不倫合意書のことで。
不貞行為で、相手の奥さんから慰謝料請求を、されて弁護士をいれて話し合いになっています。やっと慰謝料の金額が決まり、こちらから、合意書を作成してだしました。もう3週間も、なにも連絡がありません。これは、白紙に戻ったのでしょうか?
実は、こちらの弁護士が、手違いで、合意書のなかの、名前が、甲乙丙になり、私も確認したつもりが、奥さんと私が反対になり、おかしな合意書になってしまい、それを 送ってしまいました。相手からは、なんの連絡もなく3週間がすぎました。
こちらのミスでは?と私の弁護士に聞きましたが、合意書はまだ完成ではないし、ここに時間がかかるのは、普通のことです。と言われて、そのあと何もないまま、待ち続けているところです。
このまま、相手からの連絡を待ってるだけで、いいのでしょうか?
それとも、合意書の書き方を間違えてしまったことを謝罪して、もう一度だしたほうがいいのでしょうか?
間違えたところは、
婚姻期間中は一切、接触、連絡をしないとしたかったのに、
奥さんと私の名前が逆になり、
私と彼が婚姻中となってしまいました。
これでは相手が怒って、連絡がないのは仕方ないと思うのですが、まだ連絡を待っていたほうがいいのですか?
記載にミスがあったという理由で、出しなおしたほうが
いいと思いますね。
だれだって、たまに、ありますよ。
裁判官にだって、たまにあります。
返信ありがとうございます。
私のほうの、弁護士に話しをして、
再度出してもらうように話してみます。