窃盗事件に関しての質問です。
今年2月18日、ショッピングモールのゲームセンターにて、財布を発見。すぐにポケットに入れ、トイレで中身を確認してから、現金15000円を抜き取り、そのトイレに財布は置いて来ました。3月5日に警察から電話があり、窃盗事件のことで話しを聞きたいと言う事で、今月10日に警察署に行きます。犯罪者になる。逮捕されるのでしょうか?
逃亡のおそれや証拠隠滅のおそれがあるとして、通常逮捕される可能性は否定できません。
どうしても逮捕されたくない、または仮に逮捕されたとしてもなるべく速やかに外に出たいとのお考えであれば、事前に刑事弁護を扱う弁護士に依頼して動いてもらうべきでしょう。
わかりました。覚悟します。
それと、あえて自費で弁護士を頼むつもりがなくても、逮捕された後に「当番弁護士を呼んでください」と警察官に言ってください。弁護士が接見に来て、無料で弁護士の助言を得られます。
わかりました。会社に連絡や家族に連絡は逮捕後、出来るんでしょうか?
最悪の事態を想定していた方が良いですね。
推測ですが、ショッピングモールのゲームセンターであれば、防犯カメラの映像が残っていたのではないかと思われます。
逮捕するかどうかは、逃亡の可能性があるかどうか、罪証隠滅の可能性があるかどうかによりますが、少額の窃盗事件であれば、勤務先がきちんとあり、家族などが取調べへの出頭確保を約束し、かつ、特段の前科・前歴がない場合には、在宅で捜査を継続することも十分あり得ます。
その際の具体的なアドバイスなどは、やはり弁護士に依頼した上で助言を受けた方が好ましいと思われますし、弁護人が選任された上で出頭確保を確約するなどすれば、在宅捜査で手続が進む可能性が高くなります。
ありがとうございます。