私は正直に答えただけですが、相手は何もしていないと主張している。これは、私が悪いのでしょうか?
私が小学校六年生の頃五年生の頃一番、いじめてきた人は誰?と聞かれたので正直に○○○さんと○○○さんと答えました。理由は五年生の頃私はいじめられていて、周りの子供は悪口+避ける立ったのですが、○○○さん達は避ける+悪口+暴言+足あげキッ○ク+無理やり奢らしてくるなどです。だから正直に答えました。そしたら、五年生の頃一番いじめてきた人は誰?と聞いてきた人から片方の○○○さんだけに話が伝わっていてその内容は、私さんが○○○さんにいじめられると言い寄ったよ。と伝わった訳です。そしたら、話が伝わった方の○○○さんは数ヵ月後不登校になっています。原因は私さんから○○○さんにいじめられると言われたことだそうです。さらに、話が伝わった方の○○○さんは最近うつ病になったらしく原因は私さんが○○○さんにいじめられると言い寄ったことだそうです。相手は私にしたことを覚えていない見たいで、何も悪いことしていないのに、何で言われたんだろう。とか言っている見たいで、ビックリします。それに、五年生の頃一番いじめてきた人は誰?と聞いてきた人は○○○さんを庇っています。私は、正直に答えただけですが、これは、私が、刑事的や、法律的に悪いのでしょうか?学校の先生に相談しても、解決に至りません。教えてください。
正直にいじめの事実を話したのであれば、責任を問われることはありません。加害者の不登校やうつ状態についても、あなたの発言との因果関係は明らかではないと思います。
質問をなさっている方は学生さんでしょうか。たとえばこのような質問で匿名にしたいなら、AさんBさんなどと登場人物を書き分けてくださる方が読み手にとって分かりやすくなりますよ。