先日、自動販売機で小銭を拾って翌朝交番に届け出たのですが、誤ってその小銭と自分の小銭が混じりました。
先日、自動販売機で飲み物を購入した際に誰かの忘れた1000円未満の大量の小銭を拾ったのですが、その時は急いでいたので翌朝交番に届け出ました。その際拾得者としての権利は一切放棄致しました。
ただ、うっかりその小銭が自分の小銭と混じってしまい止む無く自分の小銭ごと全額として渡してしまったのですが、これは何か問題ありますでしょうか?何か疑われますでしょうか?思えば一円玉までもが混じってた気が……。
Ⅰ円玉を混ぜたことで業務を妨害してやろうとか、わざと小銭の一部を使ってしまったとかの故意はないですので、特段の問題はないと考えられます。