依頼したものと異なるモニュメントが建設されました。支払う必要はありますか?

事業主です。モニュメントの建設を地元の業者に施行いただきましたが、希望したものとかなりかけ離れたものが先月建設されました(図案にない、むき出しの支え支柱がいくつもあるなど)。(見積もり額 100万円ちょっと)モニュメントの図案は遠方の設計家に制作いただいたもので、これを施行業者にお渡しし依頼しました。
出来上がったモニュメントの修正を依頼していましたが、最初さらに30万円の見積もりで修正案をもってきました。しかし修正内容にも追加金額にも納得いきませんでした。
撤去しようと思っていますが。業者からは当初見積もり金額(100万円超)+撤去費用(この額の提示はまだありません)を要求されています。
(ここの金額の争いが私の質問の趣旨ではないので、モニュメント制作過程などの詳細は割愛します。さらに複雑になるので。)
こちらとしては、大幅な減額を要求していますが、応じてくれません。業者いわくは依頼通り制作し、これ以上はできないと。(本当は無料でもよいとも思いますが、それでは相手も応じそうもないので減額交渉。)
現在以下のように考えています。減額がなければ支払いしません、と伝える。もし業者が減額に応じればよし。
業者が減額しなければ支払しない。そして、業者が調停や裁判に訴えた場合ですが、ここからは意外に思われるかもしれませんが、示談として 見積もり額通り100万円ちょっと支払って終わりにしようと思っています。
理由としては、家族から絶対争わないよう言われており、また調停などを経験した知り合いから、相当面倒でストレスがかかり、自分の正しいと思う言い分もなかなかそのまま通らないのでやめた方がよい、、、と聞いているからです。
結局100万円ちょっとですから、支払って終わりにしたい気持ちもあるのですが、非常に腹立たしいので、もう少し交渉してみる、、、ただし調停や裁判まで持ち込みたくはない、、、という気持ちでおります。
本題の質問ですが、調停などを起こされた場合に、見積り額通り支払うことにすれば、それで終了になるのでしょうか?あるいは業者側がさらにごねて、それ以上の金額を要求される、あるいは業者が示談に応じず調停や裁判が継続される(=つまりこちらも対応を継続しないといけない)ことになる可能性もあるのでしょうか? また、それ以外に警察?その他のところに話をもっていかれて面倒なことになる可能性はあるのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

撤去費用についてはわかりませんが、あなたの方針なら
和解は容易でしょう。
あなたの言い分も斟酌の上で和解になりましょう。
裁判行っても和解になります。
警察はないでしょう。

施工業社は 仕上がりについて私に何度も説明した、と虚偽の説明をし 非常に腹立たしいので 今素直に支払いしたくはありません。もちろん説明した文書はありません。
相手が調停か裁判起こし こちらが支払います と和解を申し出た時 相手がそれに応じず 調停や裁判を継続せざるを得ないことはないと考えてよいということでしょうか。

経験上、そのように思います。

繰り返し質問恐縮です 仮に調停起こされ争う場合 弁護士の先生へ依頼した場合 おおよその費用の目安はどれくらいなのでしょうか?
争う額が100万円ちょっとなので、そこまで面倒になることには気が引けてはいますが、、。

およそですが30くらいでしょうか。人によって違いますからね。

わかりやすい説明いただき感謝いたします。何度も質問して恐縮なのですが、、、
施工業社と話がつく前に(未払いの状態で)(撤去費はこちらの負担で)撤去してしまったら やはりよくないですよね、、。本当は早く撤去したいのですが。

当初依頼した図案と異なる証拠物件なので、今しばらく
そのままにしておいたほうがいいとは思いますね。

しつこくすいません、、。こちら側から 支払い金額に納得いかない、、、とのことで調停に訴えることもできますよね? 考えていると やはり私の言い分の方が正しいと思うので 泣き寝入りするより きちんと解決した方がいいようにも思ってきました。

その考えでいいですよ。

以前モニュメントについて相談させていただきました。その後製造業者とは対立したままです。当初は見栄えばかり気にしていましたが、その後複数建築士に見ていただいたところ、倒壊の危険性を指摘されています。
(以下参考に建築士からの意見です)
私の感覚では今の支えでも不安です。支えなしで自立するとはおもえないので、構造計算を間違えていたと言うよりは計算していなかったのかもしれません。支えありの今の形でさえ本当にまともな計算をしているとは思えません。支えの部材も適当な感じがし、構造の理論が不明確です。建築物とは違いますので、そこまで厳格なものでは無いかもしれませんが、計算書を出させるべきです。
このなんちゃってのつっかえ棒で34m/sの風に本当に耐えるのか、構造計算してあるのか、確認してください。構内柱にも留めるなんて更にナンセンスです。
このつっかえ棒無しに台風等の外力でも自立するものを求めてください。瑕疵はあると考えます。納得がいくものの引渡し後に納金(前金はあるかも)が通常です。(以上)
業者には、補強依頼しましたが返答なし(無視)です。構造計算の提出依頼しましたが、モニュメントは、こちらの支払がない限り業者の所有物であり、提出できないとの返答です。
 設置場所は町内のラジオ体操や夏休みの様々な行事の会場になる神社の目の前で、何か事故が起こったら本当に大変なので出来る限り早く撤去したいと思っています。
モニュメントを撤去することは可能でしょうか?(撤去費はこちらの負担でも構いません)あるいは業者の所有物であるというなら返却でしょうか?(といっても、運搬や置き場にも困る大きなものですし、業者の抵抗もありそうなので返却も大変でしょうが。)
撤去あるいは返却する場合、どのような手続きが必要でしょうか?
以上ご教授いただければ幸いです。

すこし補足すると設置当初はモニュメントに対していくつもつっかえ棒がついていたのでうが、私がこれをかっこ悪いと指摘したところ、つっかえ棒ひとつだけ残して、あとは業者が撤去しました。(つっかえ棒を撤去してほしい、と依頼したわけではありません)
そして、業者は以下の様に言っています。
風圧に対しての強度につきましたは、より安全性を踏まえて支柱に補足したもので、
それをほとんど取り去ってしまった現状は突風や強風に対して危険な状態です。こ
の状態で何か不具合があったときこちらとしては責任は一切負えません。
→ その後再三、安全対策を講じるよう依頼していますが、返答なし(無視)です。
もし倒壊して事故など生じた場合を非常に心配しています。

お近くの弁護士に相談して下さい。
私はこれで終了します。