飛行機キャンセル料、彼氏の分の支払い義務はあるのか?

彼氏に旅行代金(飛行機代金)のキャンセル料支払いをしてほしいと言われてます。

彼は社会人で私は学生です。元々旅費は端数まで折半でしたが、早めに予約しようということでクレジットカードの使える彼が始めに一括で払ってくれていたのですが、私の都合で旅行がなくなったので飛行機代金のキャンセル料(全額)を払ってほしいと言われました。

その他のホテル代やアクティビティの予約代等はキャンセル料かからなかったので大丈夫らしいです。

そこで私の分の飛行機キャンセル代を払う気持ちはありますが、彼の分も私が払う義務があるのかどうか知りたいです。
また、彼名義のクレジットカードで全額支払いした場合でも私が自分の分を払う義務があるのかについても知りたいです。よろしくお願い致します。

私見ですが、原則として半額のキャンセル料(あなたの分のキャンセル料)を支払う義務があると思います。

法的には、あなたが彼に無報酬であなたの分の航空券等の手配を委任し、彼が受任者として自分のカードを使ってあなたの分の航空券を予約・手配したという委任契約が成立していると考えられます。あなたが支払うべき半分の金額は、彼が受任者として一旦、立替払いをしているという理解になります。

契約後、委任者であるあなたは、あなた自身の都合で航空券が不要になってしまい、そのキャンセルを彼に依頼したことになります。彼はその依頼に沿ってキャンセルしたわけですが、旅行会社(航空会社)との間のキャンセル料の取り決めに従って、彼はキャンセル料を支払わなければならなくなった(キャンセルするために費用が掛かった)ということになり、このキャンセル料はあなたから委任された事務を遂行するために掛かった費用であると見られます。
民法上、受任者が支出した費用は、委任者に請求できることになっています(民法650条1項)。したがって、法的には、あなたが自分のキャンセル料を負担する立場にあると解されます。

以上が原則と考えますが、あなたと彼との交際関係は考慮していません。例えば、バレンタインウィークにカップルで二人旅を計画していたものの、大学の都合で試験の日程が変更になり、受験のためやむなく旅行を中止しなければならなくなったというような場合と、二股交際をしていて別の彼を選んで旅行を中止することにしたというような場合、とでは、話が全く異なってくると思います。彼があなたのキャンセル料以上の金額を請求したいと思い、それを裏付ける法的根拠があるかどうかとも関わってきますので、折半をベースに、どちらが幾ら負担するのかを、彼とよく話し合って解決するのがよいでしょう。

回答してくださってありがとうございます。誰にも相談出来ず、悩んでいました。

現在、彼との交際関係に関しては私が彼に一方的に冷めてる関係です。

1年半近く付き合ってきましたが私が完全に生理的に受け付けなくなりました。

付き合う当初から、キス等のスキンシップや性的行為が苦痛で会うのも嫌だったのですが、前々から企画していた旅行のキャンセルを彼がしていなかった為、
再度行けないことを伝えてキャンセルして貰いました。(性的行為が苦痛等は彼には伝えてません) 

別れ話を何度も話してるのですが、聞き入れて貰えない状況です。

気持ちと矛盾していますが、
旅行自体は私から言い出し、卒業旅行の一つとして行こうと言っていました。

個人的に性的行為やスキンシップが無ければ別れなくて良いと思ってましたが、彼氏という関係であればしなければならない…と考えると気持ちが限界でした。

旅費について折半をベースに話し合いしていきたいと思います。仮に話が揉めてしまった場合は弁護士さんにお願いする方向にします。

長々と書いてしまい、申し訳ないです。
聞いて頂いてありがとうございました。