祖父母に金を返せと言われています。
祖父母へ、お金を返せと言われてます。
返す必要はありますか?
この度、入籍をして結婚式を挙げる事となりました。私の両親は私が小学5年生の時離婚をしており、離婚した時以来、会っておらず仲がとても悪いです。親権は母親になり、私は母と生活しておりましたが、母には内緒で父にも頻繁に会っており、父の事がとても大好きです。
今回、結婚式を挙げるにあたり、私は両親を2人とも呼びたいと母に告げましたが、母は父が来るのなら、顔も見たくないから欠席すると言っていました。私は自分の意思でどちらかを呼ばないという事はしたくなかったので、2人を誘い続けましたが、変わらず母は父が行かないなら欠席するの一点張りです。父も母の顔は見たくないですが、娘のお祝い事だからと母が来ようと、来ないと必ず出席すると言ってくれています。母は成長を見届けられていない父に、成長した一面も見せられるので、呼んであげていいと思う。でも呼んだら母は行かない。と言われました。
悩みましたが、父には出席してもらい、母の意見にも甘えて父のみ呼ぶ事にしました。
しかし、ここで母方の祖父母が激怒しました。あなたの親権は母が持っているのに、結婚式という大舞台で母を呼ばないのはなんたる事だと。結婚相手やその親族とのこれからの関係にも溝が出来る。お前は母への感謝の気持ちはないのかと、とても反対されています。また、祖父は以前大手会社の副社長であったので、学費になど諸々は母方の祖父が払っています。また、長期の保険も加入してくれていて、その解約返戻金で結婚式を挙げようとしています。今回、父を呼び母を呼ばないなら、母や母方の祖父母との縁も切るし、お金も返してもらうと言われました。なんだか母を呼ばないのが気に食わず、脅しているのかと思いました。また、親権は母にあるのに。と強く言われますが、20歳を超えた今も親権はそんなに大きく関わるのでしょうか。今後、私は生涯1人になる父の面倒を見たかったので、縁を切る事にはもう抵抗はありませんが、やはりお金も祖父母に返さなくてはいけないのでしょうか。そうなるのであれば、色々借金をしてお金を用意しようと思います。
ちなみに、私には兄がいて、兄も母に育てられたので、今度は母には兄もついています。(籍は入れてませんが10年寄り添っている彼もいます。)
長くなってしまい、申し訳ないですが、お金を返すのは法的にしなくてはいけないでしょうか。
回答をお願い致します。
返す義務はありません。
しかし、親族間の調整をする必要がありますね。
祖父に、母が出席しないことを説明して、祖父から出席を
促すように働きかけてもらうことが必要ですね。
それでも、だめなら、父と話して、父にも事情を話して出
席を控えてもらうことにして、そのことを祖父に話して、
祖父の判断をもらうといいでしょう。
あなたと、祖父とは視点が違うので、祖父の視点も重視す
る必要がありますね。
祖父には、人生の経験値があるので、あなたの気づかない
考えが入ってますね。
私見です。