不法投棄で警察て取調べ中

2年ほど前から、自宅近くにある市町村が運営する学童保育所に、ペットボトルやビンなど不法投棄を繰り返しており、先日取調べを受けていました。
回数にすると10回程度になり、警察が証拠として持っている捨てたゴミの量を計ると50グラムでした。
取調べは、あと1〜2回あるとの事。
警察の方の話だと
「取調べが終わると、簡易裁判所に書類が送検されると思う」との事。
警察の方は
「反省していると調書にも書く」
と言ってくださいましたが、このケースだと、起訴は確実で略式起訴で罰金になり前科がついてしまうのでしょうか?

2年間ということでもあり、被害者側が警察でどのような話をしているかにもよるでしょう。弁護人を選任して被害者対応をする必要があるでしょう。もっとも、罰金を払うより高くつくことは覚悟された方が良いのかもしれません。

回答ありがとうございます。
被害者側は、警察から私の様子や話や聞いて
「もうやらないなら、良いですよ」
と言ってくださっているそうです。
警察の方の話だと、
「取調べが終わり次第、検察に書類送検になり、略式起訴からの罰金になる。罰金の金額は20万なのか30万なのか、それは分かりませんが」
とのお話でした。