以前の投稿(公共の場での放尿。不安で仕方ない)

旅行に行った際、宿泊先の浴場でシャワーに紛れて放尿をしてしまいました。自宅での癖で、全部でてしまいました。公共の場なので、いけないことだと思います。通報されている可能性もあると思うと不安で仕方ありません。

この時、どんな罪になってしまうのでしょうか?という質問の内容をさせて貰ったものですが、軽犯罪法違反になる可能性があり、もっとも証拠が残っているとは考えられないですし、そもそも軽犯罪法の適用は抑制的であるべきと考えられております。実際に摘発されることはないでしょう。という回答を頂きました。

この時の軽犯罪法の適応は抑制的であるという意味は、犯罪になりにくい、逮捕につながりにくいという意味合いでしょうか?長々とすみません。少々気になったので投稿しました。よろしくお願いします。

ご相談内容を拝見しました。

軽犯罪法については、仮に違反事実があっても、直ちに事件として処理するのではないという意味です。
その意味では、軽犯罪法違反という犯罪ですが、通常、逮捕はされず、口頭注意を受けるなどで済むことが多いとお考えいただければと思います。

毎回丁寧な対応ありがとうございます。勉強になります。ありがとうございます。