脅迫罪になるか心配です

前に晒されはしなかったんですが、ゲームデータの交換で一度詐欺された人にお金を払えばアカウントをあげると言われて、前に一度交換した方に話したら、詐欺をされたら電話番号を晒らしますねーって言ってくれた人が
いて、結局詐欺されてしまい晒してくださいって言ってしまってそのあと脅迫になるかもと思い急いで晒さないてくださいと言って晒してはないです。結局電話番号は嘘だったらしいのですが、これって脅迫罪になりますか?不安です
脅迫罪になるか教えてください

ご相談内容を拝見しました。

詐欺をした相手方に対して、直接何らかの脅しをかけた訳ではなく、第三者に対して「電話番号を晒してください」と話しただけで、結局、電話番号が晒されることはなかったということでよろしいでしょうか。
上記であれば、相手方に害悪の告知がなされていませんし、そもそも「電話番号を晒しますよ」という程度では脅迫の実行行為にも該当しないでしょう。

脅迫罪には該当しないと考えます。