示談金についての質問

先日事故を起こしてしまいました。
自分は無保険の状態です。
通勤帰りだったのですが、信号で停止した後、居眠りをしてしまいブレーキが外してしまい、ゆっくり前方の車両に近付いてしまいました。
気づいた時には相手の車のすぐ近くだったので、思いっきりハンドルを切りましたが、自分の車の左側と、相手の車の後ろ左側面が当たりました。
双方怪我は無く、物損事故として話を進めているのですが、相手側が新車だからと言う事で、示談金を20〜30万請求してきています。
応じなければ住所勤務先を調べると言ってきています。
応じなければいけないのでしょうか?

はじめまして。
ご相談内容を拝見しました。

新車とのことですが、購入日などを含め車両の情報を可能な限り出してもらいましょう。
また、修繕にかかった費用等について証拠で明らかにしてもらいましょう。
通常、修繕にかかった費用や代車代などの損害を賠償すれば足りますが、購入してから日の浅い車両だった場合には、プラスアルファの金額を上乗せして話し合いでの解決を目指すことも考えられます。
裏付け資料を出してもらってから、方針を検討されたら良いかと思います。

相手方車両の修理費等については、損害賠償義務を負うものと考えられます。
もっとも、相手方の請求額の妥当性を確認するため、損傷状況の写真や修理見積書の提出を求められた方が良いと思います。
なお、仮に、相手方が、示談に応じなければ勤務先に連絡をする等と言ってきているのであれば、相手方の当該対応は、当方に対して害悪を告知して示談を強いるものであり、違法性が認められる可能性があります。