ネット中傷の示談を自分で出来ますか

示談の話を進めたいのですが、弁護士に依頼すると高額になると伺い自分で進めようと検討しています。
相手の謝罪もそうですが先に払える金額を提示した方が良いでしょうか
相談弁護士から言われました。

はじめまして。
ご相談内容を拝見しました。

理屈上は請求をする相手方が損害額を主張し、その立証を行います。
その観点からすると相手方から請求を出してもらうのは間違いではありません。
ただ、こちらから謝罪のうえ、予め提示することで反省の態度を示すことができる部分はあろうかと思います。

どちらが良いかは、相手方との関係や今までのやりとりなど事案ごとに変わるため、一概には言えないところです。

回答有り難うごさいます。
例えば、弁護士以外の者が仲裁人になって相手と直に示談交渉するのは法律で認められてますか?

お金を受け取らずに無償で交渉するならば問題ありませんね。