掲示板でネットで知り合った知人と思われる人から「刺していい」と言われたのですが、脅迫罪になりますか?

ネットの掲示板等で自分の身内と思われる人物から「(自分のハンドルネーム)刺していい?」と言われました。
その人物をA氏と表記させて頂きます。
Aさんネットで通話をしたり、クリエイティブな作品を作る時にも一緒に活動していました。
しかし、あるゲーム作品を作っている最中にBさんという方がAさんにネットストーカーされているということで、
私がリーダーだったのもあり、仲裁役として入ったのですが後々それが原因でAさんから恨まれるようになりました。
Aさんにプレゼントを贈る時も信用して自分の住所が分かる形で送っていたので、
どれだけ住んでいる県が離れていても、住所がバレてる以上は怖くて仕方がありません。

また、このA氏と思われる書き込みについてなんですが、脅迫罪が成立するのでしょうか?
また成立したして、加害者が精神障害もしくは精神病の場合でも成立するのでしょうか?
ご返答お待ちしております。

形式的には脅迫罪の要件は満たすと思いますが、その書き込みが1回きりであり、他に実際に刺しに来る危険をうかがわせる事情がなければ、警察も対応してくれないのではないかと思います。

なるほど、分かりました。
回答ありがとうごさいます。