叔母との金銭問題遺産分割

15年前、新しく家を建て、私と夫、子供3人と私の親と叔母と住んでいます。
その叔母に今年、「あんたにあげる金があったなら、自分の子供にやりたい。」そう、言われました。「今までしてきた分を返して欲しい。」そうです。叔母は6年前仕事引退しています。その間、生活費はもらってません。
何か法的手段が取れるのでしょうか?

ちなみに、叔母は子供2人いますが、親を引き取るつもりはないそうです。叔母も今まで通り私達と住んでいくつもりだそうです。

叔母は一定の財産を有していることが窺われますので、もし、住んでいる自宅の土地・建物が夫名義又は夫婦の共有名義であれば、夫から退去を求める同意を得て、叔母に退去を求めることが可能であると考えます。
しかし、退去を求めず同居を認める代わりに、叔母に家賃又は生活費の一部に相当する金銭を負担して貰う(家計に入れて貰う)という話し合いを叔母と行ってみて、話し合いがつかないようであれば、裁判所の調停で話し合うという方法を検討されても宜しいかと思います。

詳しくお答えいただいて、ありがとうございますm(__)m参考にさせていただきます。