養子離縁届けは離婚してから数年経った後でも受理されますか?

この度、離婚する事になりました。
私は連れ子で再婚し、再婚後の子どもも1人おります。
再婚時、養子縁組をしました。本当は離婚届けと同時に養子離縁届けも提出したかったのですが、仕事の関係や子どもの学校等で苗字は変えたくありません。
しかし、将来的には養子離縁届けを提出し、苗字を変更したいと思っています。
そこで、離婚してから、数年後に養子離縁届けの提出が出来るのか、という事と、下の子も一緒に私の籍に入れることが可能かどうかの相談です。

離婚後の離縁は、できますね。
離縁すると、離縁前のあなたの籍に戻りますね。
氏も戻ります。
氏があなたと同じなら、家裁の許可なく、入籍届
であなたの籍に入籍できるかもしれません。
下の子は、あなたが親権者になって、家裁の許可
を得て、氏の変更をすれば、入籍できるでしょう。
上の子については、実務上、通達などで便法が認
められていることがあるので、戸籍係に直接問い
合わせることも必要ですね。