退職予定で有給休暇消化中に仕事を強いられているので法律相談です

介護付き有料老人ホームの施設長をしていますが、会社の方針に合わないため、来月一杯で退職します。
既に本部からは承認を得ていますが、有休消化中も営業に行き、退去により減ってしまう入居者数分を入居させろと言われました。
あまりにも理不尽なので、専門的に相談したいと思い書き込みました。法に触れる触れないは別ですが、ご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。

そもそもの辞める理由ですが、月間で決められた公休がとれないこと、上下からの圧力による疲弊です。

理不尽な要求ですね。
従う必要がない要求ですね。
休暇中ですからね。
困らせたいのでしょう。
労基や就業規則に照らして請求できることが
あれば、退職後に検討するといいでしょう。

過去の時間外労働や休日労働について、割増賃金が発生している可能性があります。
最終出勤日までに、労働時間の実績が分かる書類(タイムカードの写しなど)や就業規則、賃金規定などを確保されておいた方がよいかもしれません。

ありがとうございます。