鬱病にさせた?訴えられたときの対応・慰謝料について
突然のメール失礼します。
出来るだけ要点を簡略化してお伝えさせていただきます。
念のため、今後の対処法をご提案頂けると幸いです。
本日2019/11/25(月)、2年前に付き合い、三ヶ月ほどで別れた彼女の母親が職場に来ました。
お母様曰く
「娘があなたのせいで鬱病が酷くなった。訴えるつもりはないが、あなたのせいでこうなったことを知っていて欲しい。」との内容でした。
40分ほど話し合い、帰宅されました。
鬱になった経緯をきくと...
交際当時に性行為
↓
避妊失敗
↓
アフターピル処方、服用
↓
アフターピルを飲み、赤ちゃんを殺してしまった?
性欲の捌け口にされてしまった?
↓
現在、重度の鬱病とのこと
付き合っている当時、性行為中に誤って避妊具が外れ、避妊に失敗した際に...
お互いに話し合い、アフターピルを処方して貰いました。
話し合いの末、彼女はアフターピルを飲み
、数日後、生理がきたという報告を受けました。その時から、特に関係がギクシャクし、別れとなりました。
さらに約2ヶ月後、彼女が直接、私の自宅ドアノブに手紙と私がプレゼントしたものがあり...
復縁を匂わせる文面だったため、関係を断ち切りたかった私は「彼女ができた」と嘘をLINEで送りました。
2017/11月下旬に彼女との交際がスタートし2018/02月中旬に別れるまで、勿論、他の女性と二股などはしておらず、2018/06/16に別の新しい彼女ができるまで交際はしておりません。
私自身が恐れているのは、約40分の会話の中で、お相手の勢いに流され、色々食い違いがある点もありましたが...
仕事場付近だったため、事を大きくしないために基本、謝罪をしてしまいました。
もし、ボイスレコーダーなどで録音され、裁判に証拠として提出された場合、不利になると考えたからです。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します。
初めまして。
ご相談内容を拝見しました。
お伺いする限り、慰謝料の支払義務はないかと思います。
性行為には妊娠や性病などのリスクがあるところ、性行為自体に同意をしていたのであれば、当該リスクを受け入れていることになりますので、その結果、妊娠し中絶をしたとしても、基本的には相手方に損害を賠償する義務を負うものではありません。
録音については内容を把握していないので断言はできませんが、謝罪をしただけでこちらが不利になるということはないでしょう。
相手方の親御さんが来たのであれば、結果について謝罪をすることは不自然ではありません。
なお、相手方から何らかの請求が入ったときは、弁護士に相談するなどして対応されたほうが良いかと思います。
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
気が楽になりましたm(_ _)m