親が離婚再婚をした苗字問題子供は辛い
私は小学生の時に両親が離婚しました。
両親が離婚したものの苗字は父の苗字を使っていました。(家族全員)それは色々変えるのが面倒だからという理由です。
父は数年後新しい奥さんと再婚し今では子供もいます。母も今年再婚しました。そのとき私の苗字は新しいお父さんの苗字に変わりました。すごく嫌でした。嫌だと伝えたものの、まあ理解してくれないだろうと思い流していましたが今になってやっぱり嫌な気持ちが止まらなくなりました。
妹とも話した結果、戸籍上親がいない子供でも構わないので前の苗字(本当の父の苗字)に戻りたいです。子供だけ戻る事はできるのでしょうか。
今は学校では本当の父の苗字の方を使っていますが大事な書類や戸籍上のものだけ新しい父の苗字を使っています。
正直新しいお父さんだとは思ってません。人としてはすごく良い人で好きですがそれとこれとは違います。私達子供のお父さんは1人しかいません。泣く毎日です。教えてください。
戸籍謄本をとってみてください。
養子縁組してるでしょう。
その場合は離縁すると、前の氏に戻りますが、
タイミングを推し量らないと、母親がつらい
思いをするかもしれませんね。