離婚後、住宅ローン名義人の私が住んでいない家のローン借り換えは可能ですか?

離婚をし、残り20年弱の住宅ローンが残っているマンションに元嫁が住んでおりマンションに係るお金は全て元嫁が支払っております。(ローン、管理費等、固定資産税)

ただ、住宅ローンは借りた時のまま私の名義のままなのですが昨今の低金利ブームで元嫁から連絡があり私名義のままで住宅ローンの借り換えをして欲しいと頼まれました。

初めに住宅ローンを契約したのが地方の信用金庫で、同じ所で借り換えをして欲しい。銀行の人には話をしてあるから、あなたから銀行へ電話をし手続きをして欲しい。と、言われました。

私が住んでいないマンションですが、金額そのものではなく借り換えは自体することは可能なのでしょうか。

ローンの契約者があなたであれば、あなたが借り換えの
手続をしてあげることになりますね。
住んでいなくても大丈夫です。
まして、信用金庫に話を通してあると言うのですから。
必要な書類についても、元嫁さんを通じて聞いてもらう
といいでしょう。

ご連絡ありがとうございます。

元嫁とは、今回の借り換えの件以外ほとんど連絡をとっていない状態でしてローンの借り換えをする際に銀行から私の現在の住所や年収などの情報が元嫁に知れてしまう恐れはありますでしょうか。
関わりたくないので、私の携帯番号以外の個人情報はどんな小さなこと1つでも元嫁には知られたくないのですが。

離婚していることも知らない可能性があるので、
くぎを刺しておいた方がいいでしょう。

離婚をしてマンションに私が住んでいないことや、マンションに係るお金を全て元嫁が払っていることは銀行員に伝えたそうです。

その上で銀行は、私が住んでいないのに借り換えすることを了承するものなのでしょうか。

元嫁は、自分でローンを組めるかその銀行に確認したけれど無理だったので私に借り換えを頼んできました。

銀行は、いざという時に、債権回収が図れればよい
ことを、至上命題としているからでしょうね。
したがって、ローンの支払義務者が居住しているか
いないかは二の次なんでしょうね。
実際、貸している人はたくさんいますからね。