時間外労働の過多、労働環境について疑問があります。

2ヶ月ほど前から個人経営の居酒屋で働き始めました。
まず、疑問に感じたのは求人サイトと実際に面接を受けた時の時給の違いでした。
記載では1200円~となっており、実際は1000円~で、23時~1200円ということでした。
その時は働ければなんでもいいや、と思い仕事を始めました。
その後オーナーから、わたしの経歴をみて、事務仕事もしてほしいと言われ、お店に行けば時給も出るしと思って引受けました。
しかし、いざ始まってみると、新店もオープンするから、と、飲食関係の媒体の営業さんとの打ち合わせ、時間外のやり取りが増え、たかだかアルバイトがなんでここまでしなければ?という疑問がわきました。
時間外業務の連絡も多いです。
飲みに行く誘いも多く、断りにくいです。
また、別に仕事をしているため、お店でできない分の仕事は家に持ち帰りしていましたが、それもお金が発生しないのでなんか違うなと思うようになりました。
またお給料は、上限3万までで、申告して都度お給料を受け取るという形なのですが、なかには申告してもその日に貰えないアルバイトの方もいるようです。

辞めてしまおうかと思うのですが、労働環境がしっかり整えばすごくいいお店ですし、新店をきちんと運営したいという気持ちがあるため、踏み切れずにいるというのもあります。
オーナーの嘘か本当かわからないバックホーンにもビビってるのはあるのですが、
どうにか法律的に労働環境を整えることは出来ないでしょうか

よろしくお願い致します。

ハローワーク求人ホットラインがあるので問い合わせると
いいでしょう。
求人案内と実際の労働条件が違っている場合、罰則がある
ので、監督署も動いてくれるでしょう。
ただし、オーナーとの折り合いが悪くなることも考えられ
ますが、労働時間などについては、綿密に記録しておいて、
のちに請求をすることを考えてもいいでしょう。