投稿内容から補導される可能性
ツイッターなど多くの人が見れるSNSで、18歳未満の人が「性器の写真の交換します」など「見せ合いします」などという投稿をしていた場合、警察がそれを見て投稿者を、補導することはありますか?
サイバーパトロールが警告のコメントをすることはあるでしょうが、書き込んだ者が真に未成年者かどうかは特定するまで分からないので、補導までは至らないのだろうと思います。
ただしトラブルが多発していますので、近寄らないことが賢明です。
ご回答ありがとうございます。
ちなみに、どのようなトラブルでしょうか?
学生なら、「警察や学校に知らせる。いやならカネか全裸の画像を送れ」と脅されるトラブルが多いですね
ご回答ありがとうございます。
ツイッターなどに「中学生です」などという自己紹介が書いてあり「裸の写真交換します」などという投稿をしていた場合は補導の対象になりますか?
最初の回答の訂正になりますが、最近はサイバー補導という形で、危険な書き込みをしている者に対しておとりの調査で呼出し、注意することも増えているようです。
ですので、ご質問のケースでも警察がマークすることは当然あるでしょう。
わかりました。
先程の質問で警察がマークすることは多いのでしょうか?