守秘義務についてなのですが
質問なのですが、弁護士さんは守秘義務があるとの事なのですが、自分の行った行為が犯罪行為に当たるのかどうかなどを弁護士さんに相談した時に、相談者のした行為が犯罪行為であると判断した場合、警察などに通報なさったりするのでしょうか、また無料相談や電話、メール相談も同様に相談した内容が犯罪行為であると判断した場合は、その内容を開示して警察に通報なさるのでしょうか。ふと疑問に思い、守秘義務がどういったものかよく理解できなかったのでご質問させて頂きました。
お書きになってる通り、守秘義務があるので、通報することは
ありません。
また、無料電話相談や無料相談メールで、相談者が特定される
ことはないです。
ご本人が言わない限り。
内藤先生ご回答ありがとうございます、もう一つだけ質問なのですが、匿名での通報があると思うのですがそういったことも弁護士さんはなさったりするのですか、、? 変な質問で申し訳ありません。
よほどの重大な犯罪で緊急性が高ければ、予防の見地から、
通報することも考えられますが、普通はないでしょう。