祖母、叔母のせいで家庭崩壊しそうな状況をどうにかできるでしょうか。

そもそも法律で何とかできるものなのかわからないのですが相談させてください。

現在私の実家には両親が住んでおり、実家の隣の家に父方の祖母と叔母が住んでいます。
祖母は痴呆が始まっており叔母も精神的な不安定から入退院を繰り返しています。
そのため、祖母、叔母共に無職で、私の両親が金銭や保険等すべて面倒を見ています。

詳細はわかりませんが、先日私の両親が祖母の家に呼び出され、30年前くらいの不満や「結婚したときから気に食わなかった」「父方の親族みんなから嫌われている」等、母が祖母、叔母から罵詈雑言を浴びせられたようです。
前々からいろいろあったようで、母は以前から精神的にやられていたようですが、先日のその場で「家から出ていけばいい」とも言われ、母も耐えられなくなり賃貸の物件を探し始め、「もう籍を抜きたい」とも言っているようです。

私は家族が大好きですし、両親の不仲からでもないのに家庭が崩壊しそうになっているこの状況が耐えられません。
加えて母が精神的なストレスから命を絶つ等、最悪なことにならないかが心配でなりません。
祖母、叔母共に近所に住んでいなければマシなのかもしれませんが、何か法的な対応でどうにかできるものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

別居がいいでしょう。
夫の理解が不可欠ですね。
祖母らと離れた方がいいですね。
あなたも援護射撃をしないとね。
夫も味方に立って、祖母に抗議をしないとね。
あなたもそうしたほうがいい。

ご回答ありがとうございます。
父は諸事情により実家を離れることができないため母だけ出て行く形になりますが、やはりその形が良いのですかね。
せっかく建てた我が家があるにも関わらずそのような決着はかなりの不満がありますが、何より母の精神面や身体面の方が心配ですからね。
両親のために力になれるところは積極的に支えていくつもりです。
ありがとうございました。