実刑の可能性はどれくらい?

旦那が傷害事件で起訴され今は裁判待ちです。
保釈許可がおりたので自宅に帰ってきてます。
事件内容は肩がぶつかり睨み合いになりお酒も入っていたためついカッとなり傘で顔を殴ってしまったみたいです。相手は頬骨にヒビがはいり全治2カ月入院4日です。示談は交渉中です。旦那は一度客引で罰金刑になりましたがもし示談不成立だと実刑の可能性はどれくらいありますか?わたしは今妊娠中で子供も一人いて来月出産予定です。裁判の情状証人には出席出来ないため彼の母がでてくれます。その際裁判官あてに手紙など書いた方が印象はいいですか?担当の弁護士さんは示談はなくとも初犯、妻子がいるなら執行猶予が妥当だといいますが本当でしょうか?

全治2ヶ月はかなり重い傷害です。示談できない理由にもよると思います。相手が要求する金額が高すぎるのであれば,示談交渉の具体的な状況を証拠化した方がいいでしょうし,あなた自身ももちろん手紙を書いた方がいいです(検察官が証拠として採用されることに同意してくれるかは分かりませんが,普通はしてくれるでしょう。)。でも本当はあなた自身が裁判に出て証言する方が良いですね。
執行猶予になる事案かなと思いますが,油断せずやれることを全てやっておくべきです。

回答ありがとうございます。

国選の弁護士の方にお願いしてますがこちらが連絡しないと何も教えてくれないので示談もどこまで進んでるかわかりません。現在2週間ほど連絡とってませんがここまで連絡ないのはやっぱり執行猶予の可能性が高いからなのかなと思ってしまいますがもし実刑なればどれくらいの刑になりそうですか?
情状証人に出席できないのは妊娠経過が良くなく自宅安静になってる為です。