ネットビジネスの塾に関するご質問

アフィリエイト塾を運営されているサイト(集客目的のホームページ)に特定商取引法に基いた記載がされていませんでした。メールマガジンにも特定商取引法に基いた記載がなかったため「特定継続的役務提供」か「業務提供誘引販売取引」に該当するのではないかと思いました。
※入会する際には、特定商取引法に基いた記載を契約者に公開している

ご質問なのですが、この塾は「特定継続的役務提供」と「業務提供誘引販売取引」の両方に該当するのでしょうか?もしくは、どちらか一方に該当しますか?

アフィリエイトは、事業性があるので、特定商取引法の適用はないでしょう。
問題があれば、債務不履行か不法行為での請求になるでしょう。