婚約破棄されました。
付き合って7年
プロポーズされて8ヶ月
入籍日の約一ヶ月前に婚約破棄
私の親や友人、会社には報告済み
家に挨拶にもきました。
結婚式も予約済みでドレス試着済。
急に好きか分からなくなった。このままだと自分は幸せになれない。と言われ話し合うも婚約破棄されてしまいました。それまでは仲が良く普通にこのまま結婚するんだと思っていたので、ショックが大きく寝れない、食べれない日が続いております。
この場合慰謝料を請求する事は可能でしょうか。また、いくらぐらい請求できますでしょうか。
よろしくお願い致します。
婚約破棄に同意したあとでも慰謝料請求は可能なのでしょうか。同意なしで破棄になった場合だけなのでしょうか。
婚約が成立していることは明らかで、婚約破棄にも正当な理由がないと思いますので、慰謝料の請求は可能と存じます。
交際期間と婚約期間からすると、請求できる慰謝料の金額は150万円から200万円程度と考えます。
慰謝料以外にも、結婚式場のキャンセル費用等の実費も請求できる可能性があります。
理崎さんご回答ありがとうございました。
ちなみに。婚約破棄に同意したあとでも慰謝料請求は可能なのでしょうか。同意なしで破棄になった場合だけなのでしょうか。
婚約を解消することに同意していた場合には、慰謝料を請求することは出来ません。
慰謝料を請求できるのは一方的な婚約破棄の場合だけです。