バツイチ男性が婿入りするのに離婚して姓も変わった子供を引き取るは、どうなんでしょうか?

私、初婚で結婚をしようと言われています。
相手はバツイチです。子供がいますが元嫁が再婚し子供の姓も元嫁の再婚相手の姓になっています。

私と結婚するにあたり彼は婿入りの約束です。姓を私の方に変えると言いますが、
子供が可哀想なので将来的に子供を引取り、
私の姓にしたいと言ってきました。

面倒をみるのは良いのですが姓を変えて
私達の子供とすると言うのは私は反対です。

こういう事を簡単に出来るのでしょうか?

ちなみに私には子供がいません。
子供が、これから先、出来なかった場合、
両親が残してくれた土地等は、
全て、この子に相続する事になってしまいまか?何か良い方法ありますか?

あなたと養子縁組をさせることになりますが、相手もしくは親権者の
同意が必要だし、あなたが反対すれば、縁組できませんね。
また、あなたの財産は、あなたが自由にできますので、かりに養子
になっても、相続時には財産がないようにすることも可能でしょう。

早い回答をありがとうございます。
私が反対したら子供を縁組出来ない事が分かり少し良かったです。

もし親権者の同意があったら困りますが、
私自身が反対したら縁組できない。という事が分かっただけでも良かったです。

婿養子ではないので財産は相続前に私が
姪っ子名義とかにしてしまうようにしたら良いですか?

いくつかの方法があるでしょう。
それもその一つですね。

ありがとうございます。
相手が子供を引き取ると言っても
私自身がイヤなので断り続けます。

いくつか方法があるとの事なので、
そのあたりは聞いて煮詰めていきます。

ありがとうございます。