今の会社を辞めたいが弱みを握られ辞めれない
一年前に現在の会社にアルバイト入社、社長から引っ越し、生活費、寮費等の名目で25万を借り入れ、給料から毎週天引き返済中 この事実を掲げ一人で過酷な労働を強いられる、一言文句でも言うと社長に世話になっているのだからわがまま言うな!と返答が来る。遠方ばかりに行かされて、しかも何の説明も会側からなくただ行け!と言われて精神的にも肉体的にも疲れて辞めたいがどうすれば良いか?借用書などはなく社長の判断で書かなくともよいと言われて書いてない。自分ばかりが毎日毎日違う遠方の所に行かされ正直ウンザリしています、仕事は警備員です
お辛い状況、お察しいたします。
雇用期間の定め等がなければ、原則としては退職の申し出は自由にでき、特に、年俸制等の一定期間毎に報酬が発生する条件でなければ、退職の申し出から2週間で退職の効力が生じることになります(民法627条1項)。そのため、相手方社長の出方にかかわらず、上述の例外に当たらなければ、退職自体は可能です。
また、ご記載の借入額や勤務期間を考えれば、ほぼ返済は終わっているかと思われますので、さほど退職を躊躇すべき事由にはならないかと思われます。
また、そもそも借用書等もないとのことですので、仮に相手方社長が強硬な請求をしてきたとしても、返済状況を示すことができれば、過大な請求は争える余地があるかと思われます。
なお、そもそも賃金は全額払いをしなければならず(労働基準法24条1項)、支給前に相殺をすることは原則として禁止されております(労働基準法17条)。そのため、会社のこれまでの対応にも、問題等が伺われます。
今後の対処にご不安があれば、弁護士等にも一度個別にご相談されても良いかと思慮いたします。