義父が子供を置いて家を出ていくそうです
今義実家で義父、義妹(成年済み)、義妹(未成年)ど私たち家族で住んでいます。
義父が急に「年内にこの家出るから、お金も払わない、好きに住め」
と言いだしました。
義妹たちも置いて行くそうです。(外にお付き合いしている人がいる様子で、再婚するのでは?と義妹が言っています)
下の義妹はまだ高校生なのですが、この場合、育児放棄になるのでしょうか?
出ていっただけでは放棄にはなりませんか?
また、もしその女性と再婚した場合、義妹たちの戸籍などはどうなるのでしょうか
高校生については、育児放棄と言うより、扶養義務の
不履行になりますね。
学費と日用品購入費は、出してあげないといけないで
すね。
再婚しても、子らの戸籍が変わることはないですね。
ではもし、学費をそのまま支払ってくれたとしても、生活の費用を払わないとなると、訴えることが出来るということでしょうか?
調停です。
扶養義務の履行を求める調停です。
基本的にはいくら払うのが相場なのでしょうか?
相場はありません。
相手の余裕次第です。
学費と生活費3万位でしょうか。
基本的にはいくら払うのが相場なのでしょうか?
裁判所のウエブサイトに、養育費・婚姻費用算定表が掲載されておりますから、ご参照なさるとよいかと存じます。