婚姻費用の増額、悪意の遺棄について

先月末から主人が勝手に出ていき、自分自身で賃貸を契約しています。
私には未就学の子が2人、私自身はパートです。
収入は9万あるかないか(子供の体調が悪い、私が熱で倒れたなどの場合、有給はないので休んだ分賃金は減ります)です。

住まいは賃貸(主人名義)、家賃は8万弱です。
主人の収入は30万以上(最後にみた給与額は31万で、収入自体は自分の頑張り次第でもっと貰える)です。
ボーナスはあるか知りません(転職して数ヶ月で、ボーナスの有無は聞いたことありませんので、もしかしたらあるかもしれません。)
勝手に出ていった上に、話し合いもないまま婚姻費用は8万しか渡しません、と一方的に言ってきて、離婚届も早く書いてくれ、と言われましたが、家賃より低い額を言い渡され、子供の保育園代も払いません、生活費も渡しません、今後は家賃のみ払います、生活費が足りない分はご自分で借金して生活してくださいと言われました。
私は離婚の条件として引越し費用を出してくださいと言いましたが、飲み込んでくれません。

すると、家賃すら払われてないことが分かりました。
6月に引き落としの賃料が払われておらず、7月に引き落とされる賃料も払われてないと思います。
保証会社から電話があり本人と連絡が取れておらず、私が何か知らないかと言われました。
保証会社には主人が出ていった後に事情は話しております。
家賃のみ払うと言った本人が払っておらず、2ヶ月滞納したら強制退去になると管理会社に言われ、私達は貯金ゼロ、身内からの援助は難しくすぐに出ていくことができません。

6月の主人のお給料から8万と自分が課金した携帯料金は貰いましたが、生活費にあてました。
家賃は自分が払うと本人が言ったからです。
それなのに家賃が払われておらず、私と子供の生活費は貰えてない状態です。
出て行ってからというもの、光熱費に関しては私の同意なく名義変更(それぞれ電話での名義変更、私が承諾していると虚偽)、賃貸の名義変更もお願いしたらしいですが、こちらは私を1度審査にかけないといけないと言われどうしますか?と連絡あり、離婚届の現住所の欄に新住所ではなく元の住所記載(私文書偽造)、連絡無視、返事があっても支離滅裂な回答、払うと言っていたのに払われてないお金。
離婚理由は再三言ったにもかかわらず治らない浪費、借金ぐせ、育児、家事放棄、児童手当に手を出す、虚偽、です。

説明下手、乱文で申し訳ありません。
来月に婚姻費用分担の調停と離婚調停(どちらも私自身が申し立て)を控えており、もし調停までに家賃の支払いがない場合は悪意の遺棄になりますか?
なるとすればどうなりますか?
またこのような状態で婚姻費用の増額は可能でしょうか?
弁護士に相談した際は、私と主人の収入で計算すると婚姻費用8万は妥当だと言われました。
しかし、主人がいう家賃以外は自分でどうにかしてくださいというお話になると、こちらの毎月の支出だけで16万強(携帯、食費、保育料、カード支払い、車の維持費(ガソリン)、光熱費など)です。
私の給料が9万弱なので毎月7万ほど足りない計算です。

婚姻費用は、算定表を上回ることはないでしょう。
離婚後の生活設計ですね。
養育費のほかに、母子寮、母子手当、パート収入
でやっていけるかどうか。
やっていけないときは、生活保護の申請をするの
で、いまのうちに、申請の条件を調べておくといい
でしょう。
シングルの受給者は多いですね。

回答ありがとうございます。
増額の可能性は少ないのですね、、、。
もしこちらの離婚条件も飲んでもらえない場合は審判に移行するかと思いますが、この様な状況だとどうなりそうですか?
私は地元ではないため、頼れる親族も周りにいません。
最近私が体調不良続きで熱がある子を無理矢理私の行かなければならない病院に連れて行ったり、不安から睡眠障害が出て睡眠導入剤を処方してもらったりと、一刻も早くここから立ち去りたいのですが、先立つものがありません。
生活保護は最終手段と思ってますが、車を手放す事が私の中で唯一引っかかっている部分でして、車を手放してしまうと生活が困難になります。
万一地元に帰れたら車がないととても不便で子がいるので生活がキツイです。
車の年式がだいぶ古いと手放さなくても大丈夫かもと聞きましたが本当でしょうか?

審判については、詳細知らないので、わかりません。
車両の保有も認められることがあるので、ケースバイ
ケースでしょう。

そうなのですね、分かりました。
回答ありがとうございましたm(_ _)m