離婚してあげるからと、金銭要求や生活費を払わないのは、詐欺にはならないんですか?

離婚したいなら200万一括で払え、と言う夫に、1年前200万用意しお互い離婚届にサインしましたが、夫は離婚届不受理申立をしており、先延ばしされています。

私の母、息子、夫との生活費は全て私の収入で、夫は月10万ほどのバイト代を全て自由に使っています。

200万は渡す前に不受理届申立してる事が発覚したので、渡していません。

200万渡せば離婚できると思っていたので、家庭内別居のまま生活費の要求はしませんでした。

この3年間の私の収入は、年税込900万ですが、息子の大学費用と結婚した長女の奨学金も残っていて、4人の生活と用意した200万、営業なので経費もかかり、生活の余裕は殆どなく今年の年収見込みは、報奨金もないので500万程度です。

離婚届にサインしたにも関わらず、今は離婚を拒否し、生活費も払わず居座り続ける夫を詐欺で訴える事は出来ないのでしょうか。

このままだと、生活苦とストレスでおかしくなりそうです

現在は家庭内別居で、生活費を払わないまま、離婚を拒否し続けてます。

詐欺罪は、難しいですが、離婚調停を申し立てるといいでしょう。
破綻してるようですから、訴訟になっても、大丈夫でしょう。

対応に誠実さが感じられないのは事実ですね。私も、離婚調停を申し立てることが現実的だと考えています。
また、生活費を支払っていないというのは、実は、婚姻費用分担請求といって、生活費の支払い請求が可能になります。
これは、実は別で調停をしなければならないので、できれば一度弁護士に相談してみることをお勧めいたします。

ありがとうございました。
やはり詐欺にはならないのですね。
残念です