経理部門職員が取引先企業の株式を売買。インサイダー取引にあたりますか?

当方、上場会社の経理部門職員です。
本日、ネットニュースの投資家株式予報を見て、取引先の企業の株式が買い時だというであることを知り、あまり深く考えずに100株を約8万円で買い付けしました。
その後、5分後にインサイダーになるのではと不安になり成り行きで全株を買い付けと同じ価格で売却しました。

これはインサイダー取引行為にあたりますでしょうか?
また、その取引先企業は約二週間後に決算発表を控えています。決算の内容によってはインサイダー取引で摘発されるのでしょうか?
今ではバカなことをしてしまったと本当に後悔しております。
ご回答よろしくお願いします。

あなたは、公開された情報にもとづいて、株売買を
しているので、インサイダー取引にはあたらないですね。
インサイダー取り引きは、未公開情報で重要な情報を
利用した場合のことですね。