妻が妻の実姉からかなり昔の件で請求をされている。請求自体に妥当性があるかどうか。

私の妻(A)と妻の実姉(B)の間での金銭問題について質問です。

AがBから、妥当では無い請求をされていると私は思うのですが意見を伺いたいです。
・請求自体の妥当性
・請求を法的に実行する、そうすればAのクレジットカードが止まると言っている主張の実現性

--事実---
2006年2月ごろ
A※妻(当時21歳ごろ、アルバイト)と
B※妻の実姉(当時26歳頃、会社員)は
A、B、とABの親の実家で同居。
Bの名義で新車をローン購入。車体価格は120万円程。
1年しないうちに不要になり売却。
--------

2016年9月頃、私がBより下記主張されました。
「当時Aが希望したから車両購入時に20万円のオーディオオプションを付けた。
それを支払うように、車両購入後数ヶ月経ってから請求をした。
まだ支払われていない。替わりに払うか、Aから払うようにしろ。」

Aに確認したところ、
承諾した記憶無く、当時アルバイトの身分で
20万円も追加でオプションを付けると思えない。
また、当時請求された記憶はあるがオーディオオプションではなくのフェンダーミラー代7万円。

それもBから「あったら便利かな?」と相談されたので「そう思うよ」と
口頭で言ったらそれをまるまる請求され頭にきた記憶があるとのことです。

BはAに上記請求書を渡したとのことですが
正確にいついくら分の請求書だったのをBは覚えて無く、控えも無し。
請求書原本も残っておらず、当時から仲が悪く、以降の請求もありませんでした。

追加でBより2016年10月、主張されました。
「当時Aが乗るために保険を多く支払うことになっていたので、必要額を払うべきだ。」
(月額1万円で済む保険が、2万5千円掛かっていたので、差額1万5千円x約1年)

「車売却したが支払は残ったので、
リボ払いにして未だに毎月支払っている。これの金利分もある程度支払うべきだ。
弁護士にも相談した。払えない場合法的措置をとる。
その場合Aのクレジットカードも止まるし信用情報にも傷が付くけどいいか?」
上記2点は2016年12月に初めて主張したとBは認めています。

支払が残った分をリボ払いにしたというのはAは知りませんでした。

どうぞ宜しくお願い致します

・請求自体の妥当性
→事実関係が不明なので,請求が妥当かどうかはわかりません。
 でも仮に請求権があったとしても,消滅時効にかかってますよね。

・請求を法的に実行する、そうすればAのクレジットカードが止まると言っている主張の実現性
→裁判して,姉が勝訴判決を得たとしても,それだけではクレジットカードが止まることはありません。財産が差し押さえられて,クレジットの債務の支払が滞ったらありえるかも知れません。