主張書面に記入するのかどうか
次回3回目の婚費・離婚調停になるのですが、先に婚費を決定してしまいたいのですが、旦那は全額払いたいとは言うものの裁判所から言われている書類も何かと理由をつけて提出せず話が全く進みません。なので次回合意を得られなければ審判に移行する考えでいます。
次回調停時に2回目の調停で提出した主張書面を新たに作成する場合、今回合意を得られなければ次回審判に移りますと主張を加えた方がいいのでしょうか?
次回調停時に2回目の調停で提出した主張書面を新たに作成する場合、今回合意を得られなければ次回審判に移りますと主張を加えた方がいいのでしょうか?
主張というか、希望ですね。
希望を伝えるのは、構わないと思います。
次回調停時に2回目の調停で提出した主張書面を新たに作成する場合、今回合意を得られなければ次回審判に移りますと主張を加えた方がいいのでしょうか?
裁判所が決めることですので、「移ります」でなく、「審判への移行を強く希望する」といった記載、あるいは口頭での主張がよいでしょう。