元彼からの恋愛に関係ない部分での慰謝料請求は適当でしょうか。
元彼に慰謝料を請求する可能性があると言われています。
私は元彼と同じ職場でした。(私は今退職しております。)
彼は他の職員から嫌がらせを受けており、弁護士を雇って訴える準備をしているそうです。
彼には退職後、他の職員とのSNSや連絡先の一切をたつように言われました。
そのため全てブロックしました。
しかし先日元彼から連絡がきて、「今後他の職員と繋がったりしたら、一緒になって嫌がらせをしていたと見做して慰謝料を請求する」と言われました。現在もSNSを元彼の弁護士に監視されているようで、フォロワーが増えただけで誰からフォローされたから調べているみたいです。とても不快でした。
私は元彼から「嫌がらせを受けている」とは言われていましたが、実際に目の当たりにしたことはなく、バイトの私は解決のためのアクションを起こすことはできませんでした。もちろん嫌がらせに加担もしていません。なんならバイトをやめる直前まで嫌がらせの事実すら知りませんでした。
私は他の職員と今後も関係を保っていきたかったのですが、慰謝料を請求するといわれ絶縁するしかありませんでした。しかし、別れた今、元彼に対する嫌がらせの件と私の交友関係は関係あるのでしょうか。
この場合、私は慰謝料を請求される立場にあるのでしょうか。
定期的に「潰す」や「許さない」などの脅しの言葉をかけられてきてとても恐怖を感じています。
どうぞよろしくお願いしますいたします。
誰に請求するのも元彼氏の自由ですが、お書きの事情からすると、貴殿への請求が認められる可能性は低いでしょう。「潰す」等の脅しの証拠が残っていれば、逆に貴殿から元彼氏への請求が認められる可能性もあるくらいです。弁護士を雇ったところで、白が黒になるわけでも、権利が生み出されるわけでもありません。弁護士は、あくまで代理人です。
しかし、別れた今、元彼に対する嫌がらせの件と私の交友関係は関係あるのでしょうか。
関係ないと思います。
相談者の交友関係ですから、相談者が決めればよいと思います。
この場合、私は慰謝料を請求される立場にあるのでしょうか。
慰謝料を請求されるような事情(理由)がないと思いました。
定期的に「潰す」や「許さない」などの脅しの言葉をかけられてきてとても恐怖を感じています。
脅迫罪あるいは強要罪の可能性もありますので、証拠をとっておいて、エスカレートするようであれば、警察への相談もありうるかもしれませんね。
御二方ともご助言いただきありがとうございます。 向こうが弁護士と探偵を雇ってると言うため日々不安が募ります。プレゼント全て返せ、でないと社会的に死ぬからなというような言葉をかけられブロックされました… 以前彼とのLINEのトーク履歴を消させられたので、脅迫の文面は残っていないので私から訴えることは難しそうです… しばらく様子をみたいと思います。本当にありがとうございます。