処罰、今後、今回初犯です

SNSで案件ありますという誘いで
アプリ経由で説明されキャッシュカード3枚 あいしょう番号も送付
口座凍結   初犯です

先日一回目の取調べで署に行き交う話し反省分も少しかきました。。

刑事さんいわくもう数回取調べがあるかも
応じるように。応じないともっと大変なことになるぞ。と強く言われました。
検察庁にも呼ばれると思うとも言われました

現在2回目の呼び出し待ちです

1回目の取調べは自分自身動揺し緊張しパニックで冷静さがなかったですが、、

現在在宅で落ち着いて冷静に自分のやってしまった行為と自分自身に向き合い
日々改め自分が何故今回このような行為に及んだか、原因は?
それをやった事により迷惑をかけた人がいないか?
今後同じ過ちをしない為に自分がどうするべきか、を日々自分と向き合い反省し重く受けとめております

次回取調べ時にしっかり口頭で反省の意思を伝えようと思います。

お聞きしたいです。。

1、現状弁護士を呼ぶ必要性やメリットはあるのでしょうか?お願いする場合の費用は?分割も可能でしょうか?

2,予想される処罰は?
罰金、、裁判、?逮捕?、、不起訴。

3,
家まで送って貰った際に見受け引取人かな正式名称覚えてないですがおやが署名しました。そして刑事さんが自分に
反省しろよときつめに一言行って帰って行きました。
意味深で反省すればそこまで大きくしないとも取れる一言でした。反省は当たり前です。事件性として取り扱われますよね?
検察庁まで行かず処理される可能性はないですよね?

1、現状弁護士を呼ぶ必要性やメリットはあるのでしょうか?お願いする場合の費用は?分割も可能でしょうか?

呼ぶとありますが、取り調べに立ち会って欲しいということでしょうか。
弁護士の同席は、警察がまず認めないと思います。

いろいろご不安でしたら、弁護士に相談することは考えられると思います。

2,予想される処罰は?

罰金の可能性が一番高いと思います。

3,
検察庁まで行かず処理される可能性はないですよね?

おそらく送検されると思います。