何の罪に問われるのでしょうか?
出会い系サイトで数回会ったことがある方に大体30万ちょっと位嘘の内容でお金を借りてしまいました。
最初は返済猶予を頂いていたのですが、嘘がバレてしまい一括返済を求められてしまったので分割返済で話が決まりました。
消費貸借契約の内容は
月に3万円+5%から10%の利息
毎月手渡し返済でした。
その後初回に支払う為にお金を持って行った際は借りた日付〜最終的な消費貸借契約までの遅延損害金と利息をとられてしまったので元金が減らず、また領収書をいただきたいと申し出たのですが領収書が頂けなかったのと2回目は予定が合わず振込だったので返済の証明になると思うのですが、相手側が手渡し返済を断固として曲げないのですが振込で返済したら規約違反になってしまうのでしょうか?
また、嘘の内容も最初は家賃と言っていたのですが段々と会う度に身体を求められて嫌気がさしてしまって中絶費に宛ててしまった、身体に負担がかかるから行為はできないと言ってしまいました。
そして、遅延損害金と利息、1回目の返済を機に返済が滞ってしまっています。
少額訴訟を起こすと言われているのですが
返済意志はあり満額ではないにせよ少額ずつでも支払いしていきたい気持ちはあります。
消費貸借契約の住所なのですが、上京したてで友人の家に居候させていただいていたので相手方に渡した身分証明書の住所と違う住所を書いたことも相手は疑っていて警察に行くと言われています。
一連の流れで私は罪に問われてしまうのでしょうか??また、罪に問われるとしたら何罪になりますか??
実家に話に行くや警察に相談に行くや常識がない、普通じゃないと毎度メッセージで言われていて精神的にも辛いので、相手にはお会いしたくありません。
今後私自身どういう行動をするべきでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
警察にはいきません。
おどしです。
書かれた話では、警察は、彼を相手にしません。
かえって、自身のことを根掘り葉掘り聞かれるでしょう。
弁護士に相談して、方針を立てたほうがいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
日時の指定をされているのですが
勝手に相手方の口座に振り込むの自体は大丈夫なのでしょうか??
また、警察にこの方が事情を話に行かれたら
私の方に連絡や訪問はあるのでしょうか??
振り込む前に、先ほど言ったように、弁護士に相談してください。
かりに警察から連絡があったら行ってください。
その前に、弁護士に相談してください。
ありがとうございます。
相手側は返済が滞って支払えなかった分の医療保険料の補填とその他かかった経費を訴訟で請求すると弁護士に相談しているみたいです。
元金以外の請求はできるのでしょうか?
また就業先が決まり次第振込をしたいと伝えているのですが、拒否されていて
給料の差し押さえを検討してると言われているのですが、可能なのでしょうか?
法的な請求はできないです。
差し押さえもできないです。
何度も言ってますが、弁護士に相談に行ってください。
これで終わります。