裏カジノに知らずに連れていかれ、指紋とられた

10年以上前に場所を告げられず、友人に面白い場所にいくと目隠しをされた車に乗せられ連れていかれた場所が、裏カジノでした。

一切賭け事はしてませんが、指紋をとられ、周りをろくに見ず怖かったのですぐ帰りましたが、裏カジノに出入りしたことで罪に問われるのでしょうか?

一緒にいた友人もその時は賭けをせず、そのあと縁を切った為、連絡はとれません。
車は乗った側は一切行き先がわからないように細工されてました。
入り口入ってすぐ、踊ったり何かを賭けてる人たちが見え、怖くてすぐ帰ろうとしたら指紋だけとられました。何か違う部屋に連れていかれましたが、そこは怖くて周りを一切見てません。
バカな人のふりをしてすぐそのあと帰りました。

時効は3年ですね。
もう、事件に巻き込まれることはありません。
指紋をとったのは、密告防止のためでしょう。
おどかしですね。
指紋を取っても、照合する能力はありませんからね。

賭博罪自体は、賭博行為を行わないと成立しません(刑法185条)。賭博とは、偶然の勝敗によって、財物・財産上の利益の得喪を2人以上で争うことをいいます。このような行為に着手すれば、賭博罪は既遂に達します。勝敗や利益の移動が決まっているかいなかは関係ありません。賭博場に出入りしたこと自体は、偶然の勝敗によって、財物・財産上の利益の得喪を2人以上で争う行為とはいえないので、賭博とはいえないでしょう。したがって、賭博罪は成立しないことになります。ただし、賭博場に出入りしたことは、賭博をしていであろうという疑いをもたれる行為ではありますので、捜査の対象になってしまう可能性はあります。
仮に賭博行為が疑われたとしても時効なので、罪に問われる可能性はないと思われます。罪に問えない以上捜査しても意味がないと思われますので、いまさら捜査機関が動く可能性も低いでしょう。

一切賭け事はしてませんが、指紋をとられ、周りをろくに見ず怖かったのですぐ帰りましたが、裏カジノに出入りしたことで罪に問われるのでしょうか?

実際に賭博をしていなければ、罪にはならないと思います。

仮に賭博をしていたと疑われていたとしても、10年も前の話なら時効かと思います。