労働審判を起こそうと思っています。
自分は今年の6月に入社しました。
試用期間は6ヶ月と聞いており11月末までです。雇用契約書には有期雇用契約と記載があり
その事について説明はありませんでした。
先日社長並びに上司のとの面談があり正社員登録希望をもうし出ましたが
更新するつもりはないと言われました。
理由について詳細な説明もなく一歩的に
「うちの会社にはあわない」「将来一緒にやっていくビジョンが想像できない」言う理由のみでした。
なので法的措置をとろうと思っているのですが
実際の所どうなのでしょうか
なので法的措置をとろうと思っているのですが実際の所どうなのでしょうか
有期雇用の契約書にサインをしたのであれば、有期雇用を了承したとされてもおかしくはないと思います。
要は、契約書を読んでいないと言っても、普通は通用しないと思います。
有期雇用なら、期間満了で契約が終了するのが、基本かと思います。
ただ、具体的な事情にもよりましょうから、納得いかないようであれば、お近くの弁護士に相談されるのも一つかと思います。