顧客に対して嫌がらせ
通っていた美容室の美容師から個人情報悪用と嫌がらせをされた顧客です。
顧客から直接責任者に迷惑だと伝えるのはリスクがありますか?
すでに警察が介入している場合は、責任者に言うとまた被害がでますか?
事実が存在しているなら、リスクはありません。
ただし、ある程度の、証拠は整えておく必要はあります。
言い方も、節度を保った言い方を、心がけるといいでしょう。
顧客から直接責任者に迷惑だと伝えるのはリスクがありますか?
実際に個人情報悪用と嫌がらせがあったのであれば、構わないと思います。
場合によっては、話の際に、録音しておくのも一つかもしれません。
すでに警察が介入して本人と接触しているので、また被害がでるのがこわいです。