児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰 家宅捜索
児童ポルノ動画を他の人のアカウントからダウンロードして別アカウントにアップし、リツイートとした容疑で家宅捜索されました。自分はその動画をみたことはあるのですが、1年前のこととあってアップ&リツイートの記憶が曖昧で覚えていません。でも、自宅で事情聴取後、警察官が書いた紙を読まされ指紋も取られました。文面内容は覚えていませんが、PCに証拠等がなかったのかPCは押収されず、スマホとプロバイダー契約書を押収され、現在在宅中です。不起訴になる可能性と、今後の警察の取り調べの際の供述のアドバイスが欲しいのですが。。。
リツイートで閲覧可能な対象が広がると、公然陳列罪を問われることがあります。
起訴猶予になる可能性はあります。
弁護士に直接相談する必要があります。
供述の際のアドバイスについては、これが効くという呪文みたいなものはなく、
取調室の雰囲気で、何でも認めてしまうことが多いので
弁解したいことがあれば、弁護士と相談して紙で出しておく
困ったことがあれば、保留して、弁護士と相談してから答える
黙秘権を活用する
などでしょう。聞いていてもなかなか難しいと思います。