自転車の2人乗りをして転倒し怪我

昨日の朝8時頃、大学生の娘20歳が、同じ大学の同級生21歳の男子学生の自転車の荷台に乗り走行中2人で転倒しました。
運転者の男子学生にケガは無く、自転車の破損も無いと娘から報告されています。

しかし娘は顔面裂傷と、上前歯2本を折りました。
前歯は2本とも完全に折れ、神経も損傷しているため、口唇の腫れが引いてから抜歯予定です。
抜歯後は新しい歯が必要です。

100%娘の自己責任によるケガであれば、治療は自身の健康保険と任意医療保険と、保険外でもお金をかけて、出来るだけ再建してあげたいと思っていますが、
2人乗りの自転車での転倒事故なら、運転者にも共同責任が発生するのではないかと考えます。

事故直後の1回目の歯科受診では、娘は自分の国民健康保険で支払いを済ませました。
今後3ヶ月以上は歯科受診が必要だと、歯科医師から説明を受け、顔面裂傷についても(ジュクジュクしている感じがある)との事で早々に皮膚科又は形成外科を受診させたいと考えています。

全ての治療費を娘の健康保険で支払うべきなのか、又は、運転者である男子学生に賠償責任を問えるのか、そして、自転車の2人乗りにより怪我をした場合に賠償責任の保険が適応されるのかを教えて下さい。

朝8時の転倒ですが、通学途中ではありませんので、大学で加入している保険は適応にならないと先生から言われたとの事。

運転していた男子学生に過失があるのであれば、男子学生に賠償責任を問えますが、二人乗りということで一定割合の過失相殺は発生すると思います。
保険については、加入している保険の約款にもよりますが、二人乗りは通常の使用態様ではないので免責になってしまう可能性があります。

回答ありがとうございます。
免責になるとは、保険が使えないという事でよろしいですか?

保険金が下りない場合があるということです。
自転車傷害保険を使うのか、そうではない傷害保険を使うのかにもよると思います。

再度ご回答ありがとうございます。
当方自転車傷害保険には加入しておりません。加入している保険の約款を確認してみます。