万引きの後日逮捕について
先日書店でコミックスを万引きしてしまい、そのとき店員さんに声をかけられたのですが、怖くなって逃げてしまいました。なんてことをしてしまったのだという思いでいっぱいで、店に謝罪に行くことも考えているのですが、警察に通報されるかもしれないと思うと勇気が出ません。その店員さんには危害を加えてはいないですし、逃げる途中で自分の身元が分かる物を落としたりもしていませんし、また逃げるのに車も使っていませんので、後日警察から連絡が来ることはまず無いと考えて問題ないですか。万引きでは警察が防犯カメラのリレー捜査をすることはないですよね。よろしくお願いします。
その店に行かれたのは初めてですか。店の近辺は日常の行動範囲内でしょうか。警察がどこまで力を入れて捜査するかは分かりません。確かに、窃盗事件で大掛かりな捜査がされることはあまり無いとは思います。しかし、こればっかりは何とも言えません。
いつ警察が来るか不安を抱えながら生活するか、警察に通報されるリスクを承知の上で自ら店に出向いて謝罪と被害弁償をするか、の選択です。
ご回答ありがとうございます。その店には何回か行ったことがあり、私が通っている高校の近くにあります(私の高校は私服なので、服装からバレることはないと思います)。万引きで後日捕まるのは車のナンバーや逃げるときに落とした物から特定できたときとかしか聞いたことがないのですが、本当に防犯カメラの映像から捕まることってあるのですか。今までに警察に捕まったことはないです。自業自得なのは、もちろん承知しておりますが、心配なのでよろしくお願いします。
確かに、日々発生する事件の中で警察も捜査の重点を重大な事件に置きますので、それ以外の事件のとっかかりとなる証拠が発見された等が無ければ、なかなか被疑者にたどり着くのが難しいのが実情でしょう。
漫画本一冊の万引きで人生がどうなるわけではありません。
見つかるか見つからないか、損か得か、といった視点だけにとらわれることなく、ご自身の人生を見据えて、胸を張れる行動を取ることに尽きると思われます。
まあばれることはないだろう、と思ってやり過ごすほうがご相談者にとって心理的にも安全なのであればそれでいいでしょうし、どうしても気になってしまうのであれば、その気持ちに素直に従って謝罪と弁償をしに行けばいいのだと思います。