自身のATM画面の写真撮影について

銀行のATMで振り込みを行う際、その確認画面をスマホで写真撮影してしまいました。

後の自分の確認のため、という軽い気持ちで、その場でも注意などは受けなかったのですが、後から禁止されているような行為だったと知りました。
今考えれば、セキュリティのことを考えれば当然のことだと思い、反省しています。

写真には自分の情報しか載っていないのですが、これはなんらかの犯罪行為にあたってしまうのでしょうか?

また、撮影の際カメラのシャッター音が鳴ってしまいました。
周囲でATMを利用されていた方が盗撮を不安に思って銀行に問い合わせ、警察が取調べに来る、ということもありえますか?

犯罪について全くの無知で、専門家の方にご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

写真には自分の情報しか載っていないのですが、これはなんらかの犯罪行為にあたってしまうのでしょうか?

特に罪になるものが思いつきません。

また、撮影の際カメラのシャッター音が鳴ってしまいました。
周囲でATMを利用されていた方が盗撮を不安に思って銀行に問い合わせ、警察が取調べに来る、ということもありえますか?

それは考えにくいですね。