DNA拒否されたらどうなるか
認知無効訴訟をしています。
相手方はDNAを一貫して拒否し、頑なに私の子と言ってます。
私は相手方と一度の行為です。
妊娠したことを告げられ、正直ずっと私の子か疑ってました。
当時は認知届の存在も知らず、相手方から頼まれて書きました。
10年前のことなので何も証拠もありません。ただ子供に会わされる度に私に似てる要素もありませんし、やはり一度の行為で避妊もして妊娠したことに疑いがありました。
DNA拒否されたらもう術はないのでしょうか。
難しいところですね。
10年前にさかのぼって、当時の交友関係とか相手の生活状況、性行為の状況、
その後の関係、また認知届に署名捺印した時の状況などおよびそれらの情報と
裁判官が、相手が検査に協力しないことを相手の不利益に判断してくれればい
いですがね。
弁護士をつけても難しい事案ですが、つけなければなおの事、難しい事案でしょうね。