養育費未払いの強制執行
今、養育費の件で家裁で調停中です。
元旦那は自営業で婚姻中私は全くお金には関わっていませんでした。
自営業と言っても1人での建築業です。
養育費の費用が決まった後、未払いになったら、強制執行すれば良いとおもっていまたのですが、自営業は難しいと聞きました。
元旦那がどこからお金をもらっていたのか、どこの銀行口座にお金が振り込まれていたのか知りません。
わかっている事は、仕事のお金か振り込まれると全額引き出し、引き落としの口座に必要な分だけ入金していたようです。
家は賃貸、車はありますが、仕事に使う為のくるまです。
貯金は無いと思います。
こんな感じで強制執行をして未払いの養育費をもらう事はできますか?
強制執行をするのは、一回でも養育費の未払いがあったらですか?
よろしくお願いします。
調停調書の条項の記載によります。
調停委員に、あなたの、希望や疑問、今後の不安を話してください。
アドバイスを得られるはずです。また、
相手の確定申告書に、取引先や銀行口座が記載されているでしょう。
調停委員に話してみるといいでしょう。
こんな感じで強制執行をして未払いの養育費をもらう事はできますか?
どうしても相手の財産が分からない場合、裁判所に財産開示を求める手続きがありますので、検討されてもよいと思います。
強制執行をするのは、一回でも養育費の未払いがあったらですか?
そうですね。
確定申告書に取引先や銀行口座は書かれていません。
普通、振替納税口座あるいは還付金口座、売掛金取引先名など記載されることが
多いですね。
記載なければ、調停委員を通じて、聞いてもらってみるといいでしょう。