友人宅で自慰行為に法的処置はあるか
先日旦那の男性の友人が我が家へ泊まりに遊びに来たのですが、我が家は来客用の布団がなく1階のリビングで寝てもらい私たち夫婦と子どもたちは2階にある寝室で就寝しました。翌日は友人と家族一緒に遊びに外出し、友人と別れた後に帰宅しました。
翌日のゴミ出しに備え、ゴミを整理していたところ、プラスチック用のゴミ箱にうちの家族が捨てたわけではなさそうなコンビニ袋に入ったゴミがあったので、昨晩友人がコンビニで買った晩御飯で出たゴミだと気付きました。我が家の地域はゴミの分別に厳しいので、友人が間違えて燃えるゴミとして捨てたのか、それともきちんと分別して捨ててくれたのか、見ただけではわからなかったので中身を確認しようと触れた手前で臭いで自慰行為後のティッシュがレジ袋に入ってるのだと分かりました。
旦那には言いづらかったですが、旦那のではないか?と確認したところ違うそうで私も旦那のことも考えたら、友人がやったのだと思います。
正直、ショックを受けました。今まで数回泊めたことのある友人なのでこれまではどうだったのだろう、なぜ、どうして、我が家で?私や家族がものを取りにリビングへ戻ったタイミングに遭遇してたらどうしたのだろうか?(どこでしてたのかはわかりませんし、考えたくもありませんが)と今まで味わったことのない感情で辛くなります。
言ってしまえば旦那と私の共通の友人ですし、仲良く家族とも遊んでくれる優しい友人であります。そのゴミは捨ててしまったので証拠もないので、訴える等の意思は全く無いですが私の気持ち的には落ち着くことができません。
この件は法的処置や犯罪名などつくような案件なのでしょうか。
どこかを汚損しているのであれば器物損壊罪等に問える可能性はありますが、
今回の場合は残念ながら刑事事件とはなりません。また、民事事件で損害賠償請求を行うことも費用などの面で現実的ではありません。
確定的な証拠はない中でご友人を疑うのが適切なのかも不明です。
関係性にもよりますが、特に何もアクションをしないほうが無難なように思います。
この件は法的処置や犯罪名などつくような案件なのでしょうか。
ご記載の事情だけだと、特に犯罪となるような事情がお伺いできませんでした。
どこか汚していれば賠償責任の問題はあるのかもしれませんが、賠償責任が発生しても少額になると思われますので、事を荒立てるのも得策ではないように思われました。
ご回答ありがとうございます。汚損は見受けられませんでした。確かに事を荒立てるのも、と第三者に相談することで納得がつきました。ありがとうございました。