メールでの名誉毀損について
会社で折り合いの悪い人間Aがおります。
極力距離をおいていますが、同じ職場のため全くやりとりをしない訳にはいかずにいます。
今回、その人とペアで仕事をしている人Bから、誤って、A.Bそして上司の三人でやり取りしたメールが私に送られて来ました。
内容は私の職場での態度を注意して欲しいと、内容を誇張した書き方のメールでした。Aからは同様のことをされているにも関わらず、一方的に私に非がある様な内容のメールでありました。
AとBにされたことは数件ですが、日付と簡単な内容をメモして残しております。
この場合名誉毀損にあたりますか?
また、対応としたらどの様な方法が得策か教えてください。
メールは私に直接ではなく、上司あてにBを含めた三者のメールです。Bの不注意で私に転送されて来たものです。
名誉棄損にはなりませんが、内容がもっぱら人格非難に
わたっているなどしていれば、人格権侵害で不法行為に
なる可能性はあるでしょう。
ありがとうございました。こちらの記載内容が不十分だった為、追記させて頂いています。