知人とのトラブル(私は脅迫に値するのか、相手に対して法的措置をとれるのか。)

私の知人の件で、およそ1年程前に口論で知人に言われた言葉「○ね」によって私はうつ病を患いました。
我慢の限界で、昨日私は「私の気持ち的に辛いので、謝罪してください。謝罪しなかったら法的措置を検討する」とsns上で知人に直接言いました。
謝罪しなかったら法的措置を検討は脅迫に値してしまうのでしょうか?
また、相手の言葉でうつ病を患った件は法的措置をとれるのでしょうか?
ご回答お願いします。

脅迫になりません。法的措置は、当然のことだからです。ただ、実際に法的措置をとれるかどうかは、具体的な事情がわからないので、何とも言えません。ただ、因果関係の立証が難しい、ということはいえます。

謝罪しなかったら法的措置を検討は脅迫に値してしまうのでしょうか?

実際に法的措置を検討しているときはなりません。
しかし、法的措置をとることは現実にありえないのに、法的措置を仄めかすことは、違法になることがないわけではありません。

謝罪しなかったら法的措置を検討は脅迫に値してしまうのでしょうか?

それだけで脅迫ということにはならないと思います。

また、相手の言葉でうつ病を患った件は法的措置をとれるのでしょうか?

とれるのはとれますが、請求が認められるかとなれば、難しい印象ではあります。