働いていた職場のオーナーから

働いていたコンビニのオーナーとのメールのやり取りのなかで
「○○さんはホントに頭悪いよね笑」
「店のみんなは〇〇さんに関わりたいと思っていないし、??(店長代理)は○○さん特に大嫌いで店に来ないでほしいって言ってるし」と書かれていました。
店長代理に店に来ないでほしいって言うことで店に来たら(買い物)いけないのでしょうか?

フランチャイズですが、元従業員に店に来ないでほしいというのは接客業としてどうなんでしょうか?

フランチャイズですが、元従業員に店に来ないでほしいというのは接客業としてどうなんでしょうか?

誰を入店させるかどうかは、基本的にお店の判断になりますので、仮に来ないように言われたら、行かないほうがよいと思います。

誰を入店させるかはお店の自由って
お店が客を選ぶってことですか?

お店が客を選ぶってことですか?

一般的に言えば、お客様を選んではいないと思いますが、入れたくない人がいれば、断ることはできると思いますよ。